channel company logo

Scopus and ScienceDirect for Corporate R&D

Make your research more effective

Powerful solutions can provide a comprehensive overview or detailed picture of the world's research output in engineering and technology; the physical, life,
social and medical sciences; and the arts and humanities. Here, you can register for upcoming live webinars or access a full range of archived ones t
  • 9,216 Subscribers
  • 43 talks

Make your research more effective

Powerful solutions can provide a comprehensive overview or detailed picture of the world's research output in engineering and technology; the physical, life,
social and medical sciences; and the arts and humanities. Here, you can register for upcoming live webinars or access a full range of archived ones t
  • 9,216 Subscribers
  • 43 talks

On-demand talks

Scopusを用いたSDGs関連情報の効率的な検索方法

Scopusを用いたSDGs関連情報の効率的な検索方法

SDGs(Sustainable Development
Goals)は2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された持続可能な開発目標ですが、テーマが大きいだけにどのようにアプローチしたらよいのか迷われる方もいるかと思います。本セミナ―では学術情報を対象としたSDGs関連情報の検索方法をご紹介…

AI-enabled predictive retrosynthesis tool to advance drug discovery

AI-enabled predictive retrosynthesis tool to advance drug discovery

Rapid navigation of increasingly complex druggable chemical space is critical for innovative drug design. However, chemical synthesis and route design is still
a significant challenge. In this session, we will discuss recent development in predictive retrosynthesis. Also, we explore how Reaxys collaborated with
Pending.AI, a startup led by Prof. Mark Waller, to develop a ‘deep learning’ solution that predicts new synthesis routes with high accuracy for creating small …

4 common mistakes when choosing a corrosion-resistant alloy

4 common mistakes when choosing a corrosion-resistant alloy

This webinar will examine mistakes that are often made when selecting stainless steels or nickel alloys for corrosive applications. This will be followed by live
examples.

「半導体業界での研究開発に向けた効果的なデータベース活用法」

「半導体業界での研究開発に向けた効果的なデータベース活用法」

このWebinarでは、エルゼビアが所有するデータベースの活用法について半導体業界での研究開発をテーマにして紹介します。半導体業界における情報収集として必要な学会情報をまとめて検索したり、特定の半導体製造工程における材料・プロセス開発へのアイデア出し…

研究開発を加速化するデータベース活用(有機EL材料編)

研究開発を加速化するデータベース活用(有機EL材料編)

~化合物情報の抽出から文献情報の整理、共同研究者探索まで~
化学系データベースであるReaxysと世界最大級の文献データベースScopusを活用して、有機EL材料として報告されている特定の化合物群を構造や物性情報から抽出し、その化合物群を報告している文献集合から重要文献や共同研究先候補の選定などを行う。 対象者:
1,構造や物性情報から化合物を検索される方 2,自社開発製品を基に新規ビジネス展開を検討されている方 3,研究・開発パートナーを探されている方 4,注目する分野で重要文献に効率的にアクセスしたい方 ※所属機関のメールアドレスよりお申込みください。

「プロフェッショナルサービスのご紹介」

「プロフェッショナルサービスのご紹介」

エルゼビアではお客様のサイエンス分野の課題をプロジェクト単位で支援するサービスをご提供しています。今回のWebinarでは、KOLサーチの一環として有望な中堅研究者の選定を行うRising Star Analysis、創薬研究・開発の効率化の一例としてDrug
Repurposing Reportなど、具体的な事例をいくつかご紹介します。

科学情報データベースScopus~概要編~

科学情報データベースScopus~概要編~

Scopusの基本データ構成、収録の基本的なポリシー、特徴および他のデータベースとの違いなどの情報から、新たにリニューアルされたトップページ含め、基本操作、機能更新情報まで、実演しながらご紹介します。
新たに入社された方や改めてScopusの基礎を知りたい方におすすめです。

ScienceDirect~概要と基本的な使い方~

ScienceDirect~概要と基本的な使い方~

概要:弊社のフラッグシップ製品であるScienceDirectはどのようなデータベースなのか、どのように使うのか等基本的な内容を最新情報も交え、初めて使われる方にもわかりやすく紹介いたします。 対象者: 1,初めてScienceDirectを使われる方
2,様々なデータベースがある中でScienceDirectの特長を再確認したい方 3,ScienceDirectの最新の追加機能や今後のUpdate予定を確認したい方