SSCPは、ネットワーク・システム開発や運用などに従事し、通常は情報セキュリティを専業としていないけれども、情報セキュリティの知見を技術としての観点だけではなく、「組織」という観点から理解し、情報セキュリティ専門家や経営陣とコミュニケーションを図れることを目指している人材を認定し、情報セキュリティ専業で経験年数が少ない方にとっても、より実践に近い内容をグローバルの標準に則った内容で理解していることを証明できる資格です。
SSCPの共通知識は、 組織のプロセスとシステムに適切なレベルの情報セキュリティを設計するために必要な情報を提供します。 資格を取得するためには、SSCP CBK(共通知識体系)についての理解を深めることが大事です。(ISC)²では、取得に向けてのファーストステップとして、Online Information Sessionを開催しており、資格の紹介及び認定講師によるドメインレビューを行います。
内容:
- SSCP資格の価値
- SSCP公式トレーニング
- SSCP試験
- SSCP資格を取得するまでのプロセス
- (ISC)² 認定講師によるドメインに関するレビュー
今回のオンラインセミナーでは、IT全般のエンジニアやサポート技術者、アナリスト担当者が知っておくべき情報セキュリティの知識をわかりやすくお教えします。
内容は、2021年11月1日より更新された新ドメインコンテンツに基づいています。SSCP 資格に興味のある方はご参加下さい!
是非、SSCP の取得を目指していただき、(ISC)²が提供する共通知識分野を学び、同じ言葉で、そして、(ISC)²の仲間とともに社会全体のセキュリティ向上を目指していきましょう。
Speaker: 小熊 慶一郎, CISSP, (ISC)² Director of Business Development, Japan
Instructor: 安田 良明, CISSP, SSCP, (ISC)² 認定講師