日本におけるネットゼロ・カーボンニュートラルへの道筋

Logo
Presented by

高崎経済大学、CDP Worldwide、野村アセットマネジメント、JPX総研、FTSE Russell

About this talk

2022年4月21日、JPX総研とFTSE Russellは共同で、EUの気候移行ベンチマークの基準 (EU CTB)とFTSE及びTPI*の気候評価を使って、ベースとなるTOPIX500のウェートを調整し2050年ネットゼロを目指す「FTSE JPXネットゼロ・ジャパン インデックス シリーズ」の算出を開始しました。 2050年ネットゼロ・カーボンニュートラル実現のための、気候移行における日本企業の課題と、炭素排出量を踏まえた長期的な投資について、様々な立場の有識者を招いて、その取組みを紹介するとともにソリューションを議論いたします。 本ウェビナーは約75分で、議題は以下を予定しています。 • 主催者挨拶 10分 JPX総研 執行役員 高橋直也 • 特別講演 10分 「持続可能な社会の実現に向けた我が国企業・金融機関への期待」 高崎経済大学 学長 水口 剛 様 • 講演 10分 「ネットゼロ社会に向けた指数会社の取組みについて」 FTSE Russellサステナブル投資部門 日本代表 森 敦仁 • パネルディスカッション 45分 「日本におけるネットゼロ・カーボンニュートラルへの道筋」 パネリスト • CDP Worldwide – Japan アソシエイトディレクター 高瀬 香絵様 • 野村アセットマネジメント 責任投資調査部 シニアESGスペシャリスト 山我 哲平様 • JPX総研 インデックスビジネス部 総務企画・開発グループ課長 飯塚 賢 モデレーター: FTSE Russellサステナブル投資部門 日本代表 森 敦仁 • Q&A

Related topics:

More from this channel

Upcoming talks (12)
On-demand talks (357)
Subscribers (43032)
FTSE Russell is a leading global provider of benchmarking, analytics and data solutions for investors, giving them a precise view of the market relevant to their investment process. A comprehensive range of reliable and accurate indexes provides investors worldwide with the tools they require to measure and benchmark markets across asset classes, styles or strategies.